カテゴリー
47都道府県ニュース ニュース 青森県

「脇野沢への手紙」が明日まで

旅行などにいけない日々が続いておりますが、各地の工夫がなかなかおもしろいことになっています。 青森県むつ市の脇野沢では、毎年開催している特産品フェアわきのさわ朝市の代わりに、脇野沢にまつわる思い出を手紙に書いていただいた […]

カテゴリー
47都道府県ニュース ニュース 青森県

呼吸を調整すると長持ちするリンゴのお話し

先日、とある方から栗を頂戴しました。とても新鮮な栗で、今の時期にあることそのものが驚きだったのですが、理由がなんと呼吸だったんです。その方によると、栗は呼吸ができるように保存すると長期間保存できるとか。お味もよく、驚きの […]

カテゴリー
47都道府県ニュース ニュース 青森県

南部の名称がついた裂織

裂織は、さきおりと呼びます。衣服に関する究極のエコロジーともいえる裂織は、入らなくなった布を細かく裂き、よこいととして、織り上げるものです。たていとは、麻などを使うようで、東北地方で創られていたそうです。 その伝統が今も […]

カテゴリー
47都道府県ニュース ニュース 青森県

みんなの食堂で孤食を防ぐ

私たちは、超高齢社会という社会課題に取り組む会社なのですけれども、実は超高齢社会そのものが社会課題であるわけではありません。単に超高齢社会なのですから。では、なにが社会課題なのかというと、核家族化の影響で、シニアの独居が […]

カテゴリー
47都道府県ニュース ニュース 青森県

むつ市の一球入魂は、本当にひとつ

むつ市のブランドかぼちゃ「一球入魂かぼちゃ」は、お高いイメージのある有名なかぼちゃです。なぜ、一球入魂なのかご存じですか? 通常かぼちゃは、1株につき数個の実で栽培するところですが、この一球入魂かぼちゃ、文字通り、1株に […]