カテゴリー
47都道府県ニュース ニュース

3.11に向けてPray for Japan

私たちは「社会課題を技術で解決する」を標榜して活動をしています。3月に入ると、2011.3.11のことを毎年思い、Pray for Japanというロゴを掲載しています。 2021年は、東日本大震災から10年の年です。あ […]

カテゴリー
47都道府県ニュース ニュース 鳥取県

砂丘でファッションショー

「鳥取砂丘砂の美術館」は、いわずとしれた鳥取砂丘にある美術館です。私も数回訪れたことがありますが、鳥取砂丘のインパクトもあり、記憶に残る施設です。 その砂の美術館で、先日ファッションショーが開催されました。しかも、その発 […]

カテゴリー
47都道府県ニュース ニュース 島根県

島根県民の歌を演奏した動画

島根県の公式YouTubeチャンネルで、「島根県職員で『県民の歌』演奏してみた動画」が公開されています。この動画、「大人気キャラクタの飛び入り参加」ということで、こちらの写真 てっきりクレヨンしんちゃんかと思いましたら、 […]

カテゴリー
47都道府県ニュース ニュース 宮城県

2/17発売、一ノ蔵特別純米原酒3.11未来へつなぐバトン

宮城県は、東日本大地震で、大きな被害を受けた地域の一つです。 その宮城にある日本酒などを製造する株式会社一ノ蔵では、特別なお酒を製造・販売し、その売り上げから寄付をするという取り組みを続けているそうです。 そのお酒の名前 […]

カテゴリー
47都道府県ニュース ニュース 岩手県

3.11は、岩手条例で大切な人を思う日に

令和3年2月17日に、岩手県の条例で、3月11日が、「東日本大震災津波を語り継ぐ日」となりました。 https://www.iwate-np.co.jp/content/taisetunahito-omouhi/ 3.1 […]

カテゴリー
47都道府県ニュース ニュース 宮崎県

鹿児島県民限定「みやざき割」

鹿児島県民のための「みやざき割」というと、どこの県の施策かわからなくなりますけども、宮崎県の施策です。 https://www.kanko-miyazaki.jp/infomation/2020/miyazakiwari […]

カテゴリー
47都道府県ニュース ニュース 鹿児島県

西郷どんが飼っていた犬は一頭か?

多くの人が名前をしっている西郷さん。上野の公園で犬を連れている銅像もありますよね。この犬は、ツンという名前であることがしられていますが、西郷さんは、たくさんの犬を飼っていました。この当時は、狩りに使うための犬だったようで […]

カテゴリー
47都道府県ニュース ニュース 長崎県

世界遺産を8Kで

長崎県五島市は、11の有人島と52の無人島により構成されている基礎自治体です。その特徴的な地理からもわかるとおり、本土から離れて暮らす人たちが数多くいました。長崎、ですからキリスト教ですね。 この五島市、「長崎と天草地方 […]

カテゴリー
47都道府県ニュース ニュース 石川県

米と大麦のみずあめ「じろあめ」

石川県金沢には、たくさんのお土産がありますが、その中でもおすすめなのが、米と大麦でつくられたみずあめ「じろあめ」です。俵屋さんという屋号のお店が販売されています。 http://www.ame-tawaraya.co.j […]

カテゴリー
47都道府県ニュース ニュース 福井県

2月7日は、ふるさとの日

本日、2月7日は、ふるさとの日なんだそうです。ふるさとは、だれにでもあるので、素晴らしい・・・と思いましたら、このふるさとの日、福井県の条例なんです。 Wikipediaによると福井県が生まれたのは、1881年 明治14 […]