カテゴリー
47都道府県ニュース ニュース 秋田県

ハムフライをソウルフードに

20年以上前、東京近辺だとハムカツ、という名称で親しまれていた小学生のおやつがあります。主に、お肉屋さんが惣菜としてうっていたもので、ハムを厚切りにして、カラッとあげたものです。

このハムカツ、他の地域でもハムフライなどの名称で、やはり子どもたちのおやつとして人気があったそうです。

そのハムフライ、山形県の由利本荘市では、ご当地グルメ、ソウルフード「本庄ハムフライ」として復活をさせているそうです。

由利本荘市として合併する前に、旧本庄市では、精肉店などで販売されるだけではなく、学校給食としてもハムフライが出ていたそうです。

実は、由利本荘市には、プリマハムの連結子会社である秋田プリマ食品があり、ハム・ソーセージの生産をしていました。いまは、主力としては惣菜・加工食品への移行しているそうなのですが、ハムそのものではなく、ハムフライを名物にするあたりが、まさにベストマッチに思えます。

いまは様々な種類の本庄ハムフライが販売されているそうですが、ハムカツの名前にとってかわるくらい、全国に知れ渡るといいですね。

[戻る]

皆様のご希望を教えていただけますか?

私たちは全国の地域に根ざした情報をお伝えしています。どのようなカテゴリの記事が読みたいですか?

Created with Perfect Survey

Statistics - View the results

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。