カテゴリー
47都道府県ニュース ニュース 島根県

出雲そばで年越しはいかがですか?

日本三大蕎麦の1つ、出雲そばは、島根の郷土料理です。私も、島根に出張したときに、必ず最初に食べるのが、出雲そばです。

特徴は、お蕎麦の色と食感。黒っぽく、蕎麦の風味が強いんです。その理由が、蕎麦のみを殻付きのまま製粉するからなんです。

食べ方も、少し独特で、釜揚げでたべるか、三段重ねの器に入れて割子そばにするか、のいずれかでいただきます。

個人的なおすすめは、割子そばで、三段重ねなので、とてもお蕎麦の見栄えも良いですし、お味を複数味わうことができます。

お作法として正しいかは分からないのですが、私が聞いたのは、

一枚目のお蕎麦:ちょっと少な目のつゆと薬味をかけて普通にいただく。

二枚目のお蕎麦:一枚目で残ったつゆを二枚目にかけて、さらにつゆ、薬味をお好みで追加

三枚目のお蕎麦:同じように二枚目のおつゆをかけますが、最後にそば湯で割っていただく

ということで、微妙な味変を、器を変えながらいただける、ちょっと珍しい日本食、そんな印象です。

年越し蕎麦に、出雲そば、そんな年末もいいかなと思う所です。

やすぎどじょう生産組合ホームページ
http://www.dojou.net/index.html

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。