少しいつもよりも深刻なお話しですが、昨今DVなど、女性の人権侵害について、広く認知されるようになってきました。人権侵害というよりも、直接的には「暴力」ですね。世界では、まだまだ女性の人権侵害が多く、発生しています。
日本ではないよね〜・・・というのは、少々違っていまして、今も尚、女性の人権侵害は日本においても、存在するというのが私たちの考えるところです。
そんな実状をふまえ、富山県では、とやまパープルリボンキャンペーンという活動が始まっています。
とやまパープルリボンキャンペーン
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1017/kj00005916-001-01.html
県民の方のみになりますが、複数の組織による「女性に対する暴力をなくす運動」の一環として、缶バッチが配布されています。
富山県では、この「DV防止啓発缶バッジ」を着用してもらい、広く啓発活動に参加して欲しいと考えているようです。
各市町村の配布窓口で先着順でなんと限定180個。配布期間は、令和2年11月12日(木)~25日(水)となっていますが、きっとすぐに無くなるのではないかと思います。
缶バッチから始まる啓発活動。富山県民の皆様、どうでしょうか。
[戻る]皆様のご希望を教えていただけますか?
私たちは全国の地域に根ざした情報をお伝えしています。どのようなカテゴリの記事が読みたいですか?
Statistics - View the results