カテゴリー
47都道府県ニュース ニュース 愛知県

岐阜駅前の銅像はなんでしょう

岐阜駅前には、金色に輝く銅像が置かれています。駅からの見え方はこちら。

すごく目立ちますよね。

こちらの銅像、実は、織田信長公なのです。遠目にみると、洋風の出で立ちに見えますけれども、それもそのはず、マントを羽織り、右手に鉄砲、左手に西洋兜を持っているのです。まさに洋風ですよね。

信長公と岐阜との関係は、非常に深く、そもそも岐阜という地名に変えたのも信長公と言われています。

信長公は、最先端を突っ走り、変革を求める象徴になるということで、岐阜市制120周年を記念し、この銅像が建立されたそうです。

ちなみに、この金色、金箔3層張りとなっており、本当の輝きを放っているのが印象的ですね。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。