カテゴリー
47都道府県ニュース ニュース 茨城県

夏にワカサギ

ワカサギと言えば、冬の寒い中で食べるイメージがありませんか?実は、これは、解禁日が秋以降の地域が多いからなのです。茨城県霞ヶ浦は、全国でも有数のワカサギの産地で、しかも全国に先駆けて、7月からワカサギ漁が解禁となるのです。

茨城では、夏に水揚げされるワカサギを「ナツワカ」と呼び、県内の飲食店などで提供されています。

霞ヶ浦北浦水産振興協議会によると、夏はワカサギの脂がもっとものるシーズンだということで、お味も期待できるモノです。

霞ヶ浦産わかさぎ(100gあたり)の脂質の季節変化(平成28年調べ)

霞ヶ浦のワカサギ漁は、観光操業として帆びき網漁業を実施しており、遠目からも楽しむことができるので、東京から少し足を伸ばしてドライブに最適かもしれません。

茨城県 「霞ヶ浦北浦の“夏“のワカサギ「ナツワカ」とは!?」

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。